生理の時の腰痛の原因と対策

腰痛と月経困難症

生理中の腰痛は、月経困難症と呼ばれる症状のひとつであり、生理が開始してから腰痛、下腹部の痛み、下腹部の不快感、などが発生しますが、このような症状が治療しなければならないほど強いものとなります。

 

月経困難症は、ひどい時には下半身がけいれんを起こしたり、痛みが背中にまで広がったりすることもあり、比例してストレスもかなりのものである上に、重い腰痛に苦しみます。
腰痛をはじめとする月経困難症は体の機能性の問題である可能性があり、骨盤、子宮、内臓などに痛みの原因がないケースは思春期によくみられます。

 

この場合は体が成熟すれば月経困難症の症状はなくなるでしょう。カイロプラクティック、鍼灸といった治療も効果的なようです。

 

骨盤、子宮、内臓などに痛みの原因がある場合ですと、月経困難症は深刻になり、腰痛もひどいケースであるばかりか、子宮内膜症、子宮筋腫、子宮後屈といった可能性もあり、年々症状が悪化していきます。

 

この場合は治療が必要ですので、婦人科で診察を受けましょう。生理中の腰痛にはいろいろな原因がありますが、症状が軽いからといってほうっておけば、悪化してしまう危険性があります。

 

子宮の病気が原因になるケースでは、不妊症の恐れも出てきますのでなるべく早めに治療を受けた方がよいでしょう。生理中の腰痛がだんだん強くなっている場合は注意が必要です。